ピラティスの基本ピラティス入門

重力と戦う!?ピラティスの魅力を引き出す重力の役割がすごい!

様々な色の波長

地球上には重力が常に働いていて、
さまざまな影響を与えているんだね!

なかなか日常で重力を意識することは少ないけれども、
実は身体にとって重力の影響は多々受けているんだよ!

インナーマッスルを鍛え、柔軟性や筋力向上に効果的なピラティスですが、
実は重力との密接な関係性があるのはご存知でしょうか。

この記事では、重力とピラティスとの関係性について詳しく解説し、
重力が身体に与える影響などについてご紹介します。

 ✔ この記事の内容
  ・重力が身体に与える影響
  ・重力とピラティスとの関係性
  ・重力を活用したピラティスエクササイズ

こんな方におすすめ!

・ピラティスをやってみたい、すでにやっている方
・重力が及ぼしている影響を知りたい方
・重力とピラティスとの関係性を知りたい方

OPBのロゴ

■私たちについて
・プロのピラティスインストラクター
・20年以上ピラティス専門スタジオを運営
・様々なピラティスメソッドを習得
・解剖学や最先端の脳研究の知識を踏まえた、
 ピラティスエクササイズの確立

重力が身体に与える影響

女性がジャンプしている瞬間

重力とは、物体同士が引き合う力のことです。
地球上では人間だけでなく、動物たちや、物など、すべての物体に対して重力は働いています。

重力に従っていると、身体は地球の引力に従って、下に向かっていく傾向があります。

では、常に重力が発生している中で生きる私たちにとって、
重力はどういった影響を身体に与えているのでしょうか。

重力に従ったままでいる場合の影響をいくつか紹介します。

① 姿勢の変化

重力に従っていると、身体は自然な姿勢を保つために直立している傾向があります。

しかし、長時間同じ姿勢を維持することや、不適切な姿勢を取ることによって、
筋肉や骨格に負担がかかる可能性があります。

例えば、長時間座りっぱなしでいると、腰や背中の筋肉が弱まり、姿勢が乱れることがあります。

② 脊椎の圧力

重力に従ったままでいると、脊椎には連続的な圧力がかかります。

特に、上半身の重みが下半身にかかることで、腰椎や仙骨に負担がかかることがあります。

このような負荷は、脊椎の構造に対して問題を引き起こす可能性があります。

③ 筋肉の緊張

重力に従っていると、特定の筋肉群が長時間にわたって緊張し続けることがあります。

例えば、デスクワークで腕を机に置きっぱなしにすると、
肩や首の筋肉が緊張し、筋肉の疲労や不快感を引き起こすことがあります。

④ 血液循環の影響

重力に従ったままでいると、血液の循環にも影響を及ぼすことがあります。

例えば、長時間立ちっぱなしでいると、
下肢の血液が下にたまり、足のむくみや静脈瘤のリスクが高まることがあります。

以上のように、日常的に重力に従い続けていると、さまざまな影響を身体に与えてしまっています。

運動もせずにいると、重力によってどんどん筋肉は垂れ下がり、
背骨もつぶれて身長が縮み、歪んだ姿勢になっていきます。

そのため、重力に逆らえる運動を継続的に行うことで、健康体に戻していくことが大切です。

重力を活用した(逆らえる)運動の中でも、特におすすめしたいのがピラティスです。

では、なぜピラティスが重力と密接に関係しているのか、説明していきますね。

重力とピラティスとの関係性

ピラティスエクササイズ_5

ピラティスにおいて、重力はとても重要な存在です。

以下に、ピラティスにおける重力の役割について説明します。

① 姿勢の整えと、バランスの向上

ピラティスでは、重力を意識して姿勢を整えることが重要です。

正しい姿勢を保つためには、重力を利用して骨盤を正しい位置に整え、
背骨を垂直に伸ばす必要があります。

また、重力の働きを感じながらバランスを保つエクササイズを行うことで、
バランス感覚を向上させることができます。

② 体幹の強化と、安定性の向上

ピラティスでは、体幹の強化が重要な要素です。

重力を利用したピラティスのエクササイズは、体幹の筋肉を効果的に刺激します。

重力に逆らって動作することで、体幹の筋肉がより強く働き、安定性が向上します。

③ 柔軟性の向上

重力はピラティスの特徴の一つである、柔軟性の向上にも役立ちます。

重力の引力を利用して行うエクササイズは、関節の可動域を広げる助けとなります。

また、重力の助けを借りることで、より深いエクササイズを実現でき、
柔軟性を向上させることができます。

④ 筋力トレーニングと、抵抗の創出

重力はピラティスにおける筋力トレーニングにも関与します。

ピラティスのエクササイズは、
重力を利用して身体の各部位の筋肉に適切な負荷をかけることができます。

そのため、重力に逆らって動作することで、筋肉の強化が促されます。

以上のように、ピラティスにおいて重力は欠かせない要素なのです。

同じ動きを行ったとしても、重力により、伸びる箇所や、効果が異なってきます。

たとえば、長座体前屈と、前屈は同じ動きではあるものの、
立って行うのと、座って行うのとでは、効果が出る部位がそれぞれ異なります。

重力をうまく利用し、筋肉を刺激することにより、身体が整っていきます。

次に、重力を活用したピラティスのおすすめエクササイズをいくつか紹介します。

重力を活用したピラティスエクササイズ

基本的にピラティスのエクササイズでは、
重力に逆らったり、重力を活かしたエクササイズを行います。

今回はその中でも特におすすめのエクササイズを2つ紹介しますので、
ぜひ実践してみてくださいね。

① サイドベンド(Side Bend)

1) セットアップは、あぐらで座るか、足でダイヤモンドの形をつくって座ります

2) 吸う息で左手を横から上げます

3) 息を吐きながら背骨を右側に傾けます

4) 息を吸いながら背骨を中央に戻します

5) 息を吐きながら左手を床へ下ろします

6) 1~5の動きを4回繰り返し、反対の手も同様の動きを4回繰り返しましょう

② ローテーション(Rotation)

1)セットアップは、あぐらで座るか、足でダイヤモンドの形をつくって座ります

2)両手を肩の高さまで横に広げます。手の平は上向きにしておきましょう

3)息を吸って、吐きながら胸を右に向けていきます

4)息を吸いながら胸を中央へ戻していき、戻れば息を吐きます

5)次に息を吸って、吐きながら胸を左に向けていきます

6)息を吸いながら胸を中央へ戻していき、戻れば息を吐きます

7)1~6の動きを4回繰り返していきましょう

実際に重力を感じていただけましたでしょうか。

マットの上で行うピラティスは自重を使ったエクササイズが多く、
重力と、自分の体重を活かして身体への負荷を調整します。

他にボールなどの小物を使うと、エクササイズの幅も広がりますのでおすすめです。

自宅でもマットさえあればエクササイズを行えるのが魅力的ですよね。

また、今回紹介したエクササイズについても、
正しいフォームできているかな?エクササイズを行うスピードは合っているかな?など、
初心者の方にとっては不明な部分が多いと思います。

そのため、まずは手軽に始めることのできる、
オンラインピラティスで学ぶことをおすすめします。

オンラインの良さはなんといっても、マイペースでできること!
隙間時間や空き時間にいつでもどこでもピラティスができるのは魅力的ですよね。

ピラティスエクササイズが盛りだくさんのおすすめ商品をご紹介!

おすすめのピラティスレッスンはこれ!

ライブレッスンbasicの様子

「ピラティスやってみたい!」と思っても、
調べるといろんなピラティスサービスがあって、どれが良いのかイマイチ分からないですよね。

OPB【おうちでピラティスボディ】では、
“自分史上最高の「好き」と出会えるカラダへ” をテーマに、
月額 3,800円(税込)でLiveレッスン・動画レッスンを受講いただけます!

しかも今なら、”初月500円”!
ワンコインから始めることができます。

■OPBが選ばれる3つの理由!

① 超初心者でも安心!基本・基礎が充実!
自宅でオンライン動画を見ながらピラティスをしている女性

OPBのLiveレッスンは、超初心者の方でも安心の基本を大事にした、充実した基礎レッスンを提供。
レッスンで大切なのは、見て・聴いて・声に出して・動くこと!

月に100本以上開催される中から、好きなレッスンを選んでいただけます。

また、開講時間も朝9時から夜22時までと幅広く、
1レッスン25分の集中しやすい時間設定なので無理なく続けられます。

あなたのニーズに合ったピラティスを心ゆくまで楽しめるのはOPBだけ!

② 業界初のハイブリッドアプローチで理想のカラダへ
リズミックピラティスの体幹強化 支えられるカラダに

ピラティス専門スタジオからのLiveレッスンは臨場感抜群!
身体の7つの部位を的確に意識しながら、レッスンを進行します。

さらに!今までにない4種の新しい動画レッスンもご用意!

業界初のLiveと動画のハイブリッドレッスンは、
ただのエクサササイズ動画とは一線を画します。

OPBのメソッドは、目指す部位へ的確にアプローチすることで、
効果を短期間で感じていただけます。

バリエーション豊かな動画レッスンは150本以上。
毎日新しいピラティス体験をお楽しみいただけます。

③ ピラティスに特化したチャートで、カラダのバランスを最適化
バランスチャート

ピラティスには身体を整える上で必要不可欠な7つの部位があります。
7つの部位をバランス良く鍛えることで綺麗な身体へと変化していきます。

OPBでは、身体バランスチャートがあるため、
バランスチャートを指標に鍛えられている部位に偏りがないか、日常的にチェックができます。

レッスンを選択する際の指標にも活用できるため、どのレッスンを受講するか迷った時にもぜひ!

ピラティスレッスンに特化したOPBならではのサービスが盛りだくさんなので、
OPBを活用して心身ともにストレスを感じない、動ける身体づくりを行っていきましょう!

OPBの入会はこちらから!↓↓

オンラインピラティスならおうちでピラティスボディ
おうちでピラティスボディ(OPB)は、オンラインで上質なピラティス体験をお届けする、ピラティスレッスン専門サービスです。OPBでは、基礎・基本を大切にした、楽しく身体の仕組みを学べる動画レッスンや、スタジオと生配信で行うグループLiveレッ...

まとめ:背骨の柔らかさが実年齢

今回は、重力とピラティスとの関係性について、
重力が身体に与える影響と、重力を活用したおすすめのピラティスエクササイズなどを紹介しました。

重力とピラティスの関係性は、ピラティスの効果をさらに高める重要な要素です。

重力との相互作用を意識しながらピラティスを行うことで、
より効果的なエクササイズが可能となります。

ピラティスの魅力をさらに引き出すために、
重力との関係性を積極的に取り入れて、エクササイズを楽しんでみてください。

タイトルとURLをコピーしました